【味比べ】京の手作り七味3点セット(送料別) 京七味20g/ゆず七味15g/石挽七味10g袋入京七味は千通り以上!ゆず七味は36通り(石挽七味は繊細な調合のため一手のみ)のお好みを賜ります!■お得■1袋356円×3袋=1068円が↓
千年の都、京都。
その京都で400年程の歴史のある京七味は日本三大七味発祥の地の一つで京土産・京名物の一つ。
京都森勝の京七味は店主手作りです。
大きな商いは出来ませんが、お一人お一人のお好みを伺いたく、辛さ・香り・好き嫌いなどなど。
気がつけば千(通り)の七味となり1296通りの京七味をご準備させて頂けるようになりました。
その他にも、ゆず粉をタップリ使用しましたゆず七味と特注の石臼で仕上げた石挽七味の3点を味比べとしてセットさせて頂きました。
どうぞ、お気に召しますものがございましたら、お客様のお好みに合わせて、一生懸命丁寧に調合し出来立てを素早くお届けしたいと思っております。
それでは、どうぞ、よろしくお願いします。
【京都森勝】店主敬白 京七味・ゆず七味・石挽七味【味比べ!】京の手作り七味3点セット京都の七味屋【京都森勝】 【京七味唐辛子】20g山椒の香りが京風味の当店看板商品の七味唐辛子です。
使用する山椒は国産(和歌山県産)特上品。
香りが違います。
【ゆず七味(京風)】15gゆず粉タップリのゆず七味は、柚の香りに頼ることなく、七味屋の技で、香りを引き出します。
使用するゆず粉は国産(大分県産)特上品。
ええ香りです。
【石挽七味(極上)】10g 石挽七味は少量ずつ、特注の石臼で、ゆっくり手挽にてご準備しております。
特徴は和歌山産特上「山椒粉」の香りが口に広がり 青のりの風味が活きて胡麻の香ばしさが程よく香ります。
名称【味比べ】京の手作り七味3点セット原材料名【京七味】20g唐辛子・胡麻(白・黒)・山椒粉(和歌山産特上)・陳皮(みかんの皮)・青海苔・麻の実・青紫蘇【ゆず七味】15gゆず粉(大分県産/柚子表皮乾燥粉)・唐辛子・胡麻(白・黒)・陳皮(みかんの皮)・青海苔・麻の実・青紫蘇 【石挽七味】10g唐辛子・青海苔・山椒粉(和歌山産特上)・胡麻(白・黒)・陳皮(みかんの皮)・麻の実・青紫蘇※単品詳細は【 】内の商品名をクリック⇒単品ページでご確認下さい。
内容量20g・15gは大さじ山盛り1杯程 10gは大さじ軽く1杯程です。
商品はチャック付き袋にお入れしています(名刺大)賞味期限別途商品ラベルに記載(お届け後、約半年) 保存方法香りの維持には冷凍が一番です。
(冷蔵可)冷凍は袋・缶容器のみ製造者【京都森勝】京都府京都市中京区西革堂町170
- 商品価格:1,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0